
ディスコスケーターの“魂の記録”
Yasutoko's REXING ROLLERDISCO STORY
(無料本)
著者:ユキ ヤストコ
ジャンル
スポーツ/自叙伝/エッセイ
キーワード
ローラースケート/レキシング/アメリカ/80年代
閲覧タイプ
主な販売サイト(電子書籍版)
内容紹介
ローラースケートを楽しんでいるかい?
耳を澄ますと聞こえてくる夢と希望の神様"GOOD SKATE"の声……。
この物語は、その声に導かれてREXINGROLLERDISCOの道を40年にわたって歩み続けるディスコスケーターの“魂の記録”です。
〈目 次〉
- ☆はしがき
- ☆プロローグ
- ☆映画・ローラーブギの舞台
- ☆ウィンフレッドとの出会い
- ☆レキシングスタイル
- ☆再び渡米
- ☆ニューヨーク行きを決意
- ☆エンパイア・ローラードローム
- ☆Bill Butler氏に会う
- ☆多くを学ぶ日々
- ☆カリフォルニア州自動車運転免許取得
- ☆壮観! ローラーディスコ
- ☆1983年5月、三度目の渡米
- ☆シカゴヘ乗り込む
- ☆ロッキー越えのバスに揺られて
- ☆幻の「ローラーディスコ世界大会」
- ☆紆余曲折
- ☆Bill Butler氏を日本に招く
- ☆心の奥底から楽しむスケート
- ☆REXINGにはやはり、RSK8
- ☆「スターライトエクスプレス」日本公演
- ☆ザ・グッドスケート・ジャパンの誕生
- ☆原宿でパフォーマンス
- ☆思い出のスケーター
- ☆フィギアエイトが全ての基本
- ☆エピローグ
- ☆あとがき
- ☆That's REXING
- ☆編集後記
- ★付録(日本のローラースケート事始め、夏目漱石の親戚三田林蔵の雄姿)
- ★ドラム缶でRexingほか
著者紹介
ユキ ヤストコ(本名:安床由紀夫)
1956年(昭和31年)2月大阪市出身。16歳で高校中退、ローラーゲーム「東京ボンバーズ」トレーニングスクール入門後、一貫してプロスケーターの道を邁進。1980年「アメリカンローラー81」専属プロに。以後10年間ローラーディスコ修行のため頻繁に渡米。1990年ミュージカル『スターライトエキスプレス』に出演、その間にローラースケート普及のため「THE GOOD SKATES JAPAN」を設立。2001年グッドスケート株式会社に名称を変更、法人化し代表取締役社長に就任。以後スケート施設運営、実技指導者育成、競技会、スケートスクール、スケートパフォーマンス開催など精力的に事業展開中。長男・栄人(えいと)氏、次男・武士(たけし)氏はともにプロスケーター。「ヤストコ・ブラザーズ」は世界のスケーターの憧憬の的となっている。