データ加工
(画像加工・OCR)
高精度なデータ加工技術で画像を蘇らせます
弊社では書籍をスキャンし、画像の補正作業を経てPODや電子書籍用のデータに加工する作業を数多く行っています。DTP用の印刷データがない既刊本や、変色してしまった古書なども、この加工技術できれいによみがえらせる事が出来ます。

古い本をスキャンしてPOD(オンデマンド印刷)用データも作成します。
傾き補正・ノイズ除去・レベル調整などにも対応させて頂きます。
復刻用デジタル画像データ加工
弊社では数多くの出版社さまからのご依頼で、古書の復刻用画像を作成してきました。変色や傷んだ状態の古書も、蓄積したノウハウを使って発刊当時の状態に再現いたします。

落書き・シミ・傷の除去、色彩の再現
(『大法輪』昭和29(1954)年6月号表紙)

発刊当時の色を再現します
(『大法輪』昭和17(1942)年2月号表紙)

変色も除去し読みやすくします
(『大法輪』昭和14(1939)年4月号目次)
大判資料も裁断せずにスキャンニング
弊社はA2対応の大型フラットベッドスキャナを所有していますので、新聞や図面、ポスターなどの大判資料も裁断せずにスキャンニングすることが出来ます。

A2対応フラットベットスキャナー(IQ FLEX)
裁断不可の書籍も対応可能です
貴重な書籍など原本を裁断してスキャンすることが出来ない場合は、裁断せずにスキャンいたします。弊社はフラットベッドタイプのA3ブックスキャナーと、非接触型オーバーヘッドタイプのスキャナーを所有しています。

ブックスキャナー(OpticBookA300Plus)

オーバーヘッドスキャナー(ScanSnap SV600)
高精度のOCRによりテキスト抜き出しも可能
スキャンした画像から専用OCRソフトを使って、文字の部分をテキストデータとして抜き出すことが出来ます。

OCR後のテキスト校正や、テキスト抽出のみのご注文も承っています。
