> > > これならわかるソクラテスの言葉―『ソクラテスの弁明』『クリトン』超現代語訳
これならわかるソクラテスの言葉―『ソクラテスの弁明』『クリトン』超現代語訳(プラトン/新國 稔秧)

プラトンの著書を大胆に現代語訳

これならわかるソクラテスの言葉
『ソクラテスの弁明』『クリトン』超現代語訳

出版社:せせらぎ出版

著者:プラトン 翻訳:新國 稔秧(にいくに としお)

ジャンル

哲学・思想

キーワード

ソクラテス/クリトン/プラトン/現代語訳

閲覧タイプ

フィックス〈文字・画像サイズ固定〉POD(プリント・オン・デマンド)

主な販売サイト


販売サイト(POD版)


内容紹介

濡れ衣で死刑を宣告され、仲間から脱獄をすすめられても耳をかさないソクラテス。舞台劇を見るような名作も、時代背景の違いから、現代人には馴染みにくい。これを大胆に現代語訳し、こんなにもわかりやすくなった。

〈お品書き〉
はじめに
ソクラテスの弁明
 裁かれる日の朝
 法廷に響くみごとな言葉
 真実は語られていない
 悪意に満ちた、うわさ
 神託の謎とき
 メレトス答えよ!
 ソクラテスはかく語る
 吾輩は虻である
 神霊の声が聞こえる
 権力から遠く離れて
 いつまでも考えてください
 教えたことは一度もない
 うその正体を明かそう
 裁きは静かに待つべきだ
 最初の裁き
 ご褒美をください
 死刑がきまった
 あなた方こそ、裁判員
 運命の日に、祭礼が始まった
 裁きの終わった夜
クリトン
 君と僕の獄中対話『クリトン』

お味はいかがでしたか
おわりに
参考文献


このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る